病院や育毛クリニックでの女性の薄毛治療
薄毛に悩む40,50代女性の皆さんの中には
「育毛クリニックでのきちんと治療を受けたい。」
「自分一人では不安だしどうにかしたい。」
という方も多いかと思います。
確かに毎日のホームケアは大切なのですが、
薄毛の度合によってははきちんと専門機関で
治療を受けたほうが良いと思います。
またきちんと検査やカウンセリングをしてもらい
頭皮や体の状態を診てもらうことでその人に合った
薄毛治療やホームケアをしてくれます。
ですが
「費用ってどのくらいかかるんだろう?」
「保険って適用されるの?」
「どんなクリニックが良いの?」
という不安や悩みは尽きないと思います。
というわけで以下を参考にしてくださいね。
育毛クリニックについて
- 女性の育毛クリニックでのカウンセリングや薬の処方までの一連の流れ
- 女性の育毛クリニックでカウンセリングや相談だけはOK?
- 薄毛に悩む女性が育毛クリニックに行くメリット、デメリットとは?
- 女性の育毛クリニックでの治療は保険は適応されるの?
- 【重要】女性の育毛クリニックを探す上で抑えておきたい3つの事とは?
- 女性の育毛クリニックで育毛を実感できる期間はどれくらい?
- 女性の育毛クリニックでの治療をやめたらまた薄毛になる?
- 発毛率の高い薄毛治療のHARG(ハーグ)療法とはどんな治療法?
- 増毛のメリットとデメリット-今ある髪の毛に負担がかかって逆効果?
- 植毛のリスクを知る-植毛の種類やデメリットについて
以上です。
クリニックと言っても全国にはたくさんあります。
あなたにピッタリのクリニックが見つかると良いですね。
女性の薄毛治療薬について
また最近では女性の薄毛治療もとっても進化しています。
今までは男性がメインで考えられていた薄毛治療ですが、
最近は女性の薄毛に悩む方も増加傾向にあります。
もちろん40代以上の女性の人口が多いというのも挙げられますが、
比率的にも昔に比べたら高くなっているのではないでしょうか?
というわけで最近では女性用の薄毛治療薬も登場しています。
これまで副作用などが心配で薬による薄毛治療に踏み切れなかった
女性にとってはとてもうれしいことだと思います。
女性の薄毛治療薬については以下のようなお話をしています。
- 女性の薄毛改善にミノキシジルは安全?効果と副作用について
- フロジン液と女性の薄毛-効果と費用と使い方について
- 女性の薄毛治療におすすめなパントガール-その費用や使い方について
- FAGA治療薬のパントスチンとは?使用方法や費用や副作用について
- 女性には危険なプロペシア-特に妊娠中の女性は絶対に触ってはダメ!
以上です。
注目すべきは【パントガール】と【パントスチン】ですね。
どちらも女性用薄毛治療薬として近年登場したものです。
パントガールに至ってはこれまで副作用の報告のないことから
世界で初めてその効果と安全性が認められた薄毛治療薬です。
パントスチンは女性ホルモンが低下することで起きる男性型の脱毛症である
FAGA【女性男性型脱毛症】
に有効だということで注目を浴びている薄毛治療薬です。
男性の薄毛治療薬には上記でも触れているような【プロペシア】をはじめとした
薬があったのですが、
女性は絶対に使用してはいけない!
と決められていました。
なのでパントスチンはFAGAに悩む女性にとっては薄毛治療の選択肢を
広げてくれるものになると思います。
気になる方は上記でお話しているので是非チェックしてみてくださいね。
一人で悩まずまずは相談してみましょう
というわけで以上になりますが、
女性の薄毛というのはとってもデリケートな問題だと思います。
ですが
一人で悩まずまずは相談してみましょう。
カウンセリングを受けるだけでも
自分がどんな状態なのかをきちんと把握できますし、
薄毛の原因もある程度はっきりしてくると思います。
また薄毛の悩みを相談できる人ってなかなか周りにいないと思います。
薄毛の悩みから普段の生活にまで影響が出ている女性って
たくさんいると思うんです。
なのでとりあえず話を聞いてもらうという点でもまずは相談されてみると
いいかなと思います。
これで以上です。
ありがとうございました。